午後から新宿で用事があったので歩いて向かいました。
その前に食事を済ませておこうということで、最近開店したばかりのここに行ってみることにしました。
ラーメン好きな人なら知らない人はいないであろう、大勝軒の暖簾分け?のお店です。
十二社通り沿いにあります。
開店直後に行ったのですが満席でした。
まぁ出来て間もないってこともあるのでしょう。
さほど待つことなく座ることができました。
もりそば+味玉(700円+100円)を注文。
まだオープン間もないということもあってか、回転がすごく悪いです。
10分すぎても全然出てきません。
周りの人も食べてない人がほとんど。
ラーメンはサクっと食べるという考えの私にとっては、待たされるのは非常にマイナスイメージです。
結局出てくるまでに20分近く待たされました。
客足が落ち着けばもう少し改善されるでしょうか。
味の方もちょっとがっかり。
大勝軒系列のお店は、新宿御苑にある十五夜しか行ったことがないのですが、そことは全然違う味でした。
まずつけ汁が酸っぱい!
大勝軒は酸っぱいのが特徴ということは聞いたことあるのですが、十五夜は酸っぱくなくて好みだったんですよ。
酸っぱいのは少し苦手かも。
トッピングは大勝軒定番のもの。
可もなく不可もなくという感じでした。
一番ガッカリだったのは麺。
完全に茹で過ぎです。
歯応えがなくてフニャフニャ。
全体としてはかなり不満の残るものでした。
麺のボリュームが結構あるので食べるのがちょっとキツかった( >Д<;)
スープ割りを頼もうかと思ったのですが時間がなかったので頼みませんでした。
隣の人が頼んでましたが、ポットのようなもので提供されてましたね。
中華そばもあってそちらはおいしそうな感じだったので、次回もう少し客足が減ったら行ってみたいと思います。
あんまり期待はしてませんが・・・。
☆お店情報☆
住所:東京都新宿区西新宿3-7-25山内ビル1階
地図:GoogleMAP
営業時間:11:00~17:00(スープ終了まで)
定休日:日曜日
最寄り駅:京王新線「初台駅」
スポンサーサイト
- コメントの投稿 -