特製中華そば(850円)友人からのラーメン食べたいリクエストをうけて新宿へ。
友人達3人とともにマルイシティのレストラン街にあるこちらにやってきました。
こちらは以前は新宿御苑にあったのですが、移転してマルイシティの中に移ってきたのです。
移転する前に一度来て以来で結構ご無沙汰。
以前のお店に比べてかなり広くなってカウンター席も少し増えましたかね?
19時前くらいにお店に着くと4人ほどの待ちでした。
ここのつけめんはまだ食べたことがないので、つけめんにしようかと思ったのですが、気分的に中華そばに。
ひさしぶりに食べたわけですが、味は以前と変わってないですね~。
むしろ美味しくなったかも。
豚骨と魚介のダブルスープのはしりとも言うべきこちらのお店。
似たような味のラーメンが東京にはたくさんありますが、やっぱりここは特別って感じですかね。
3枚乗ったチャーシューはちょっとツナっぽい感じであまり好みではないけど、味付けは丁度良い感じでした。
味玉もメンマも特筆するほどではないけれど水準以上ですね~。
麺はカネジンの中細縮れ麺。
程よい噛み応えでこのスープにはよく合ってますね。
ボリュームはちょっと少なめかな。
ちなみに大盛もあるみたいなのですが、大盛にできるのは平日のみのようです。
こちらはサイドメニューなどもないですし、お腹一杯にするなら大盛にしたいところですねぇ。
ラーメンを食べたあとは、ビリヤード~飲みと休日の夜を満喫したのでありました~。
☆お店情報☆
住所:東京都新宿区新宿3-1-26マルイCITY-1レストラン8F
地図:GoogleMAP
営業時間:11:30-23:00 日・祝は22:30まで
定休日:不明
最寄り駅:「新宿三丁目駅」
スポンサーサイト
新宿御苑時代にはよく行きましたが、つけ麺をたのんだ事はありません。
同様に吉祥寺春木屋でつけ麺は1回だけたのんだ事がありますが、冷やし中華とか塩とかは頼んだことがありません。
本格的な中華そば屋では、やっぱり王道のラーメンを頼んじゃうでしょうか。
つけめんはオレも大好きなのですが、やっぱり安心して食べられるという意味ではラーメンなのかもしれませんね。
色々試してみたいなとは思うのですが・・・^^;
昨日行ってきた二代目めん徳つじ田(麹町店)とそっくり。向こうがこっちにそっくりなんでしょうか?
こちらにはすだち(かぼす?)と黒七味がないだけで、チャーシューなんかはそっくりでした。
つじ田はいわゆる青葉インスパイア系ですからね~。
似てるのも確かだと思います。
自分的には青葉よりもつじ田の方が好みですかね^^
本当でしょうか。
へ~、それは初耳でした!
じゃがいもの味は感じなかったですけど、隠し味程度なんですかね?
すずらんの鶏白湯もカボチャなんかを入れてトロミを出してるって話もあるので、それと似たような感じなのかもですね。
- コメントの投稿 -